2016年08月02日
フレンドパークむかわ・オートキャンプ場【山梨県北杜市】(通算38泊目)(通算39泊目)
2016年8月2日~4日
フレンドパークむかわ・オートキャンプ場【山梨県北杜市】(通算38泊目)(通算39泊目)
約1年ぶりのキャンプ。昨年9月以来。。。
今年は いろいろと環境が変わり なかなかキャンプに行けなかったので
今年の夏は 川遊びキャンプだ!と数か月前から決めていました
遊び盛りになった子供たちが思いっきり遊べることを考えて
1.とにかく子供たちと一緒に遊ぶ
1.自炊をしない(時間が掛かるから)
1.焚火をしない(暑いから)
自炊も焚火もしないキャンプなんて キャンプじゃない気がしますが
今回は思い切って やってみる 暑いし。。。
平日なので渋滞は気にせず 8時30分に出発!
最初の目的地 桔梗屋の工場見学に 10時着
駐車場待ちの行列が・・・
警備員から あっちから並んで~
と言われるが何の行列かわからない とりあえず並ぶ
違う行列ではないだろか? 少し不安
車が進むと・・・ 無事 桔梗屋の駐車場だった
夏休みとはいえ 平日なのに 10時で こんなに人来るの?
入口にて いきなり・・・
信玄餅つめ放題は終了しました
社員特価販売1/2 信玄餅は売切れました
信玄餅を食べまくれると思っていた 子供たち ショック
しかたなく 普通に買う 15個入り 結構な値段するし
いろいろな工場見学に行ってますが これほど手作業が多いのも珍しい
手で結ぶんだぁ 箱詰めも人がやってるんだぁ
双葉SAで昼食 息子はいつでも カツ
プレミアム生クリームソフト「クレミア」
アイスのくせに500円
生クリームがたくさん入っているせいか
どんどんどんどん溶けていく
周りの人々に笑われながら食べている
13時30分 フレンドパークむかわに到着
受付でチェックイン 電源と水道付き
十分な広さです
すぐに遊びたい子供たちは妻に任せて
設営は私一人で行います
猛暑のなか ランドロックを張り ペグを打ち
汗だくで設営完了
いつもは ビール飲みながらの設営ですが
今回は なんとなく 設営が終わってから
カーッと飲もうと 思った・・・その時・・・
だぁ~~~あぁぁぁぁ
ランタンの灯油を忘れた!!!
LEDランタンも忘れた!!!
灯油は なんとか 手に入れなければ!
受付に行く さすがに 灯油はない
でも、管理人さんは とても親切でした
ガソリンスタンドの場所を教えてくれて
容器も貸してくれました
そうです ランタンがないと夜とても困るわけで・・・
灯油を買うにも容器がないと買えないわけで・・・
すばらしい!ありがとうございます!管理人さん
車で数分のガソリンスタンドにて灯油1リットルを購入
「えっ?1リットルですか?」
「はい。そうです。」
「56円です(笑)」
「すみません(笑)」
灯りも確保したところで ビールを飲み
キャンプ場内の アスレチックで遊び
池で遊び
川を見学して 早めに お風呂へ
近くの温浴施設は
むかわの湯 と 尾白の湯 があり
1日目は むかわの湯に 行こうと思っていたのに定休日
尾白の湯に 行きました
湯は 熱すぎず 娘も 大喜び
サイトに戻って 1日目の夕飯
冷凍してきたプルコギに レトルトごはん
子供たちは もりもり食べて
花火花火と騒ぎ出す まだ明るい
ゴロゴロゴロ♪
ポツポツポツ♪
ザーザーザー♪
雨です 大雨です 豪雨です
あまりの豪雨に 管理人さんが 声を掛けに来てくれました
「大丈夫ですか?雨はもうすぐ弱くなる予報ですので」
管理人さん とても優しいです
ミニーマウスの 光るミミを付けた 息子が感心してました
花火もできず・・・全く外に出れないので
寝ます。。。
2日目朝
朝食
子供たちは菓子パン 大人はホットサンド
やはり 食パン6枚切が一番うまくできる気がする
朝の散策
管理棟(裏)
アスレチック
池に道具があって
水の力学を学べます
こちらが 大武川 浅くて流れがあり子供には最高です
2日目午前中は
大武川で 川下り?
ライフジャケットで川下り
浮輪で川下り
河原で信玄餅
スイカを冷やして
スイカ割り
午後は車で8分
山梨県 白州・尾白の森名水公園「べるが」へ
ソルトスパゾーンの親水池
南アルプス天然水かき氷 いちごミルク
リバーサイドゾーン 尾白川
えん堤
滝の裏側に入れる洞窟があり
はしゃぐ 子供たち
ウォータースライダー
これまた 程よい傾斜 何十回滑ったのでしょうか・・・
で、またまた 尾白の湯
子供は 牛乳
私はビール(ノンアルコール)
夕飯は ココ(尾白の湯)で すませます
ざるそばに ポテトチップスがのってます 斬新です
お風呂も夕食もすませて キャンプ場に戻ります
まずは 灯りを
夜・・・このランタンポールに クワガタが!
息子が虫かごに捕獲
天気予報では雨が降るようでしたが・・・
なんとか降らずに 念願の花火を
お人形さんも花火???
子供たちは 早々に就寝
妻と少し飲んで しゃべって 大人も就寝
妻曰く このキャンプサイトは とても寝心地が良いとのこと
翌朝 妻と子供たちは 川遊びに
私は ひとりで撤収作業
良く晴れた朝で 幕も良く乾き
無事 チェックアウト時間までに 撤収完了
チェックアウト後も キャンプ場に川で遊び
さらに また べるがの川に行って 川で遊び
最後は シャトレーゼ白州工場へ
見学も・・・足早に・・・ 目的は?アイス食べ放題!
息子4本 娘3本
娘・・・おなかこわす。。。
夕方でしたが 渋滞も少なく 帰宅
お天気がいまいちでしたが これでもかっ!ってくらい
子供たちは 川遊びを楽しんだようです
なんと言っても
キャンプ場の管理人さんの優しさに感動
息子が このキャンプ場を
「やさしいキャンプ場」 と名付けていました
息子は あの クワガタを・・・
数時間の帰り道 暑い車の中でかわいそうなので
キャンプ場に 放して あげてました
管理人さんの やさしさに触れ 息子も成長しました
キャンプらしくない キャンプでしたが
大人も楽だったし 子供たちは楽しめて
こういう キャンプも たまには いいかなと
秋は キャンプらしい キャンプをしよう!
フレンドパークむかわ・オートキャンプ場【山梨県北杜市】(通算38泊目)(通算39泊目)
約1年ぶりのキャンプ。昨年9月以来。。。
今年は いろいろと環境が変わり なかなかキャンプに行けなかったので
今年の夏は 川遊びキャンプだ!と数か月前から決めていました
遊び盛りになった子供たちが思いっきり遊べることを考えて
1.とにかく子供たちと一緒に遊ぶ
1.自炊をしない(時間が掛かるから)
1.焚火をしない(暑いから)
自炊も焚火もしないキャンプなんて キャンプじゃない気がしますが
今回は思い切って やってみる 暑いし。。。
平日なので渋滞は気にせず 8時30分に出発!
最初の目的地 桔梗屋の工場見学に 10時着
駐車場待ちの行列が・・・
警備員から あっちから並んで~
と言われるが何の行列かわからない とりあえず並ぶ
違う行列ではないだろか? 少し不安
車が進むと・・・ 無事 桔梗屋の駐車場だった
夏休みとはいえ 平日なのに 10時で こんなに人来るの?
入口にて いきなり・・・
信玄餅つめ放題は終了しました
社員特価販売1/2 信玄餅は売切れました
信玄餅を食べまくれると思っていた 子供たち ショック
しかたなく 普通に買う 15個入り 結構な値段するし
いろいろな工場見学に行ってますが これほど手作業が多いのも珍しい
手で結ぶんだぁ 箱詰めも人がやってるんだぁ
双葉SAで昼食 息子はいつでも カツ
プレミアム生クリームソフト「クレミア」
アイスのくせに500円
生クリームがたくさん入っているせいか
どんどんどんどん溶けていく
周りの人々に笑われながら食べている
13時30分 フレンドパークむかわに到着
受付でチェックイン 電源と水道付き
十分な広さです
すぐに遊びたい子供たちは妻に任せて
設営は私一人で行います
猛暑のなか ランドロックを張り ペグを打ち
汗だくで設営完了
いつもは ビール飲みながらの設営ですが
今回は なんとなく 設営が終わってから
カーッと飲もうと 思った・・・その時・・・
だぁ~~~あぁぁぁぁ
ランタンの灯油を忘れた!!!
LEDランタンも忘れた!!!
灯油は なんとか 手に入れなければ!
受付に行く さすがに 灯油はない
でも、管理人さんは とても親切でした
ガソリンスタンドの場所を教えてくれて
容器も貸してくれました
そうです ランタンがないと夜とても困るわけで・・・
灯油を買うにも容器がないと買えないわけで・・・
すばらしい!ありがとうございます!管理人さん
車で数分のガソリンスタンドにて灯油1リットルを購入
「えっ?1リットルですか?」
「はい。そうです。」
「56円です(笑)」
「すみません(笑)」
灯りも確保したところで ビールを飲み
キャンプ場内の アスレチックで遊び
池で遊び
川を見学して 早めに お風呂へ
近くの温浴施設は
むかわの湯 と 尾白の湯 があり
1日目は むかわの湯に 行こうと思っていたのに定休日
尾白の湯に 行きました
湯は 熱すぎず 娘も 大喜び
サイトに戻って 1日目の夕飯
冷凍してきたプルコギに レトルトごはん
子供たちは もりもり食べて
花火花火と騒ぎ出す まだ明るい
ゴロゴロゴロ♪
ポツポツポツ♪
ザーザーザー♪
雨です 大雨です 豪雨です
あまりの豪雨に 管理人さんが 声を掛けに来てくれました
「大丈夫ですか?雨はもうすぐ弱くなる予報ですので」
管理人さん とても優しいです
ミニーマウスの 光るミミを付けた 息子が感心してました
花火もできず・・・全く外に出れないので
寝ます。。。
2日目朝
朝食
子供たちは菓子パン 大人はホットサンド
やはり 食パン6枚切が一番うまくできる気がする
朝の散策
管理棟(裏)
アスレチック
池に道具があって
水の力学を学べます
こちらが 大武川 浅くて流れがあり子供には最高です
2日目午前中は
大武川で 川下り?
ライフジャケットで川下り
浮輪で川下り
河原で信玄餅
スイカを冷やして
スイカ割り
午後は車で8分
山梨県 白州・尾白の森名水公園「べるが」へ
ソルトスパゾーンの親水池
南アルプス天然水かき氷 いちごミルク
リバーサイドゾーン 尾白川
えん堤
滝の裏側に入れる洞窟があり
はしゃぐ 子供たち
ウォータースライダー
これまた 程よい傾斜 何十回滑ったのでしょうか・・・
で、またまた 尾白の湯
子供は 牛乳
私はビール(ノンアルコール)
夕飯は ココ(尾白の湯)で すませます
ざるそばに ポテトチップスがのってます 斬新です
お風呂も夕食もすませて キャンプ場に戻ります
まずは 灯りを
夜・・・このランタンポールに クワガタが!
息子が虫かごに捕獲
天気予報では雨が降るようでしたが・・・
なんとか降らずに 念願の花火を
お人形さんも花火???
子供たちは 早々に就寝
妻と少し飲んで しゃべって 大人も就寝
妻曰く このキャンプサイトは とても寝心地が良いとのこと
翌朝 妻と子供たちは 川遊びに
私は ひとりで撤収作業
良く晴れた朝で 幕も良く乾き
無事 チェックアウト時間までに 撤収完了
チェックアウト後も キャンプ場に川で遊び
さらに また べるがの川に行って 川で遊び
最後は シャトレーゼ白州工場へ
見学も・・・足早に・・・ 目的は?アイス食べ放題!
息子4本 娘3本
娘・・・おなかこわす。。。
夕方でしたが 渋滞も少なく 帰宅
お天気がいまいちでしたが これでもかっ!ってくらい
子供たちは 川遊びを楽しんだようです
なんと言っても
キャンプ場の管理人さんの優しさに感動
息子が このキャンプ場を
「やさしいキャンプ場」 と名付けていました
息子は あの クワガタを・・・
数時間の帰り道 暑い車の中でかわいそうなので
キャンプ場に 放して あげてました
管理人さんの やさしさに触れ 息子も成長しました
キャンプらしくない キャンプでしたが
大人も楽だったし 子供たちは楽しめて
こういう キャンプも たまには いいかなと
秋は キャンプらしい キャンプをしよう!
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。